キャンドルを使おう
キャンドル、というと一昔前ではロマンチックな雰囲気を出すために使うとぐらいしか想像がめぐらなかったのですが、最近ではリラックスの為だとかエコロジ-になるかもしれないだとか様々な形で注目されています。
キャンドルの材料も色々で、塩の塊で作られていたり、はちみつでつくられていたりとおもしろいです。
見た目も本物の花のようなものからおちゃめでかわいいキャラクタ-、使うのがもったいないような芸術的なものまで多岐にわたります。
私は今まであまり関心がなかったのですが、プレゼントとして友達にもらって以来、一時ものすごくこのキャンドルにはまったことがあります。
お風呂においたり、寝室においたり、とにかく火事にならないようには気をつけなくてはならないのですが、リラックスした雰囲気作りには最高です。
またデコレーションとしても水に浮かべたりして優雅に飾ったりもしました。
最近は特に節電節電と騒がれていますから、自分のお気に入りをみつけてキャンドルを日常生活に取り入れてはいかがでしょうか。
昔に比べキャンドルを扱うお店も増えていますので、中々楽しめると思います。
ろうそくの炎は、実に不思議な魅力を発揮するものですよね。
精神的に穏やかになるというか、節電が叫ばれている中で、ろうそくの火で過ごすのも、一興かなと思いますね。
安全には十分に注意して欲しいです。